お茶と私と、栗きんとん
\この記事をシェア/
休憩のときに、お茶といっしょに楽しみたいお菓子を紹介していきたいと思っています。
今回は、秋にしか食べられない和菓子、栗きんとんを紹介します。
秋の味覚は、さつまいもや栗が代表的ですが、私は毎年必ず秋しか食べられない「栗きんとん」を一回は食べるようにしています。自分のなかの恒例行事にしているんです。
「栗きんとん」と表記すると、正月のおせち料理の一つかな、と思う方もいらっしゃるかもしれません。正月のおせち料理は「栗金団」ですが、今回紹介したいお菓子は、「一度蒸した栗の実を、砂糖と炊き上げて、布巾で栗の形にかたどるシンプルな和菓子」です。
農林水産省のWebサイトにも、岐阜県の郷土料理として紹介されています。
農林水産省 栗きんとん 岐阜県 | うちの郷土料理
中津川観光協会 中津川栗きんとんマップ2024ができました!
栗きんとんはさまざまなお店が出している地元の名産品。「中津川栗きんとんマップ」は毎年更新されていて、2024年版が更新されています。いつか、現地で食べ比べをしてみたい、と思っています。
岐阜県内でしか食べられないわけではなく、通販をおこなっているお店があります。また、一部百貨店では、期間限定出店している場合があります。気になる栗きんとんのお店を、事前にインターネット上でチェックしてみることをおすすめします。
栗きんとん、実は小説のタイトルにも登場しています。
https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488451059
この作品は、2024年夏に放送されていたアニメ「小市民シリーズ」の続きにあたる部分でもあります。
直木賞作家が描く、高校生のひとときに立ちはだかるミステリー。アニメを見ている方は一足先に、まったく知らなかった方は、シリーズ一作目の『春期限定いちごタルト事件』から順番に読んでくださると、うれしいです。最近シリーズが完結したので、勧めやすくなりました!(完結するまでにかなりの時間がかかってしまったので……)
ちょっと変わった探偵たちが魅力の作品。休憩の合間に、栗きんとんとお茶をいただきながら読んでみてほしいです。
今回は、実際に「松月堂」さん(https://www.syogetsudo.jp/)の栗きんとんをいただきます。
東京では、松屋銀座本店・東武百貨店池袋店和洋菓子売場で購入することができます。(期間によっては、催事会場で手に入ることがあります)
素朴な味わいで、しっとりした栗の味わいが、ほっとさせてくれます。